寒暖差疲労にご注意を
2025.11.04更新
朝晩の冷え込みが強まり、昼との気温差が大きい季節です
(高柳です)
「体が重い」「肩がこる」「寝ても疲れが取れない」と感じる方は、
気温の変化で自律神経が疲れてしまう寒暖差疲労かもしれません
寒暖差が大きいと血流が乱れ、肩こり・頭痛・冷えなどの不調を起こします。
お風呂で体を温め、軽いストレッチや規則正しい生活を心がけましょう。
疲れが取れにくいときは当院の
ストレッチコースや全身ケアコースもおススメです。
◎筋肉をほぐし血流を促すことで、
・自律神経のバランスが整い、
・体が軽くなります。
今週末11月8日(土曜)には武蔵境駅前で夜市が開催されます。
※場所は境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前の広場です)
お出かけの前に当院でお体を整えておくのもおススメです。
土日祝日は18時まで営業しておりますので、
冷え対策をしながら秋の夜をお楽しみください


 
プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)
JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分
土・日・祝日も診療中
投稿者:







    

    






